ネット記事

人事評価とミッションステートメント:サイボウズ式

3期生ゼミ教育ネタに。 人事評価は適当でいい?──ココナラ南CEO×サイボウズ山田副社長 人事制度対談 人事評価は適当でいい?──ココナラ南CEO×サイボウズ山田副社長 人事制度対談 | サイボウズ式 覚えられない企業ビジョンは意味がない──ココナラ南CEO×サイボ…

地方空港の活性化につながるか。

三菱重工の子会社(?)三菱飛行機が次の一手を。これできたら、地方空港は活性化できる。日本経済新聞

星野リゾートの事例で見る組織成員のモチベーションの高め方

モチベーションをどう高めていくか。 星野リゾートの事例で考える「モチベーション」と「やる気」の大きな違い 組織の活性化に必要な「見極める力」【第1回】 | 早稲田大学ビジネススクール経営講座|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

スカイマーク経営不振の原因はいかに。

A380キャンセル問題から突如降ってわいたスカイマークの経営不振問題。詳しく解説された記事。来年の経営分析論ⅠはJALの再建を含めてもう少し詳しく話をすることにしよう。スカイマークはどこで道を誤ったのか:日経ビジネスオンライン日本経済新聞

読むべき本いっぱい

本読みたい!もっと勉強せな。21世紀の教科書 「新しい世界」を考える42冊 >> WIRED.jp

「デザイン思考」教育の最先端:アールト大学

デザイン思考を経営の実践に取り入れようと教育している大学は海外に多数ある。国内なら東大(d.school),慶應,九大(QREC)など。本務校では難しいのか。こういう教育を取り入れつつ,研究を進めないといけない。俺はどこに向かってるんだw というわけで…

分析力を武器とする企業

この本,まだ読んでない。とある本から出てきたからメモしておく。 分析重視への転換を妨げる症状① 「ウチでは昔からこうしてきた」という「常識」が幅をきかせ,その正当性が検証されない。② 経営陣がデータや事実の裏付けのない意思決定をしても批判されな…

上手くなるためには続けだけ

「一つの作品ができると、次はもう少しまともなものを作りたいと誰でも思う。だから、どうすれば良いのかと考えるし、一作めでやってしまった沢山の失敗を繰り返さないように注意もするだろう。したがって、一作書けば、「どうすれば上手くできるか」が少し…

素直であることは難しい

糸井重里とレオスの藤野英人さんの対談第3弾。 <以下,抜粋> 藤野 「素直」の意味がわかるためには、いろいろなものを削ぎ落とさないといけないですよね。 糸井 フラットにして、基準値が見えないとダメですね。 藤野 そうなんです。素直っていうのは、決…

本を読む=地図を持つ

とりあえずシェアしとく。読書とは「地図」をもつことである!? : あなたが手にしているものは世界地図、それとも町内会地図?(中原淳) - 個人 - Yahoo!ニュースNAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 本を「1トン」読め!?:1ヶ月…

2014年度2年専門ゼミでの導入ワークのヒント?

9/7(日)のグループワークはこれをやってみようか。 世界最高の授業。IDEOに学ぶ「デザイン思考」の真髄──2014.3.7 Night School : ライフハッカー[日本版] module 01|EXPLORE ROLES自分の仕事の役割をモノに例えて自己紹介してください(3分) module 0…